The chamber of Englishー英語の小部屋(〃ω〃)

英語学習ブログです!!軽く読める感じで。質問待ってまーす

参考書の使い方

はろー🌸

今日は参考書について。

参考書のよくある使い方は

文法の問題を解いてわからなかった箇所を調べる

かと思います。

でもぜひ、参考書を”読んで”ほしいなあと思っています。実例↓

私が人生で出会った一番頭が良い人はMくん。必死に勉強してる様子もないのに常に偏差値は70以上。Mくんにどうしてそんなにできるの?と聞いたところ、

教科書、参考書を読んで全部覚えちゃうんだよ」

それは、もうスキャナーで取り込んだみたいに覚えていました。頭のいいMくんは何度か読むだけで覚えられるそう。

そんな勉強法ムリだ…

当時、中学生だった私はそう思って諦めたんですが、あとで思い出してみるとこんな疑問があります。

自分は覚えるくらい真剣に読んでいたかなあ??

分厚い英語の参考書とか歴史の教科書とか読んだつもりでも、ちゃんと読んではいなかったかも。Mくんのような集中力を持って臨んでいただろうか??(ま、頭がいいって集中力あるってことなんだけど)

そこで、教える仕事についてから何人か参考書を解説しながら熟読させてみました。1つ1つの項目を頭に刻み込むように。効果は絶大!!スタディサプリで神授業と言って流してる内容だって普通に書いてあるから。英語が苦手な人、得意になりたい人、どちらにもお勧めします。すごく苦手な人は先生と一緒に読むといいですよ^ ^ ある程度できる人なら流し読みでも得るものがあるかと。

ダラダラやらず、今、高3なら1ヶ月で仕上げる!といか期限付きでやる。

今まで埋まらなかった溝がきっと埋まります!頑張って!

この学習法はマイペースな人に特に向いています。自分の世界作っちゃって。

最後に軽くおススメ参考書コーナー(*´∇`*) あくまで私の主観です。単語集の時にも書いたけど、自分との相性もありますからお好きに。どの参考書だっていいんです。読んでくれれば!

『be』
イメージで英文法をつかませようとする参考書。英語ができる人から見るととても面白いつくり。概念重視なので大人向きなのかもしれない。これではさっぱりわからないという高校生がいるのも事実。頭いい高校で採用されてるとの噂あり。少し簡単なバージョンが『evergreen』。大人向けのベストセラー『100万人の英語』もこの路線。

『Inspire』
この英文法をマスターするのにはどんな熟語や表現を覚えればいいかが列挙された参考書。苦手な項目も「このページさえ覚えれば」とわかりやすいから、試験対策に良い。高校生なら暗記力が高いので即効性がある。中堅校で人気(だと思う)。熟語などがたくさん載っているので、これをやれば熟語集もいらないかも。大人になると逆に使いにくい。

『Forest』
とても有名なスタンダードの参考書。これが学校指定な人も多いのでは?

ではまた♩

正しい単語集の学び方

今日は正しい単語集の学び方です

英語が苦手な人のよくやる残念な学び方

ケース①「問題解こうとしたら全然単語がわからなかったので、まず単語集やります。問題は単語を全部覚えてからにします」

いや、君がわからないのは単語じゃない。全部だよ!

その問題集は解くのムリなので少しレベルを下げましょう。半分くらいは読めるやつから始めよう。どうしてもその問題集が使いたいなら、分からない単語にチェックを入れて解きながら覚えよう。

そんなあなたが単語を全部覚えるのはいつですか? 半年後?一年後? ものすごーく出遅れてしまうよ。ていうか、その頃には入試終わってない?

ケース②
「今、英語をいっぱい何時間も勉強してます。何してるかって? 単語です」

これ、もったいな〜い。時間の無駄。

単語だけ覚えたって意味なーい。

まとまった時間があるなら長文解こう!
半分は文法でもいいね。

ケース③
「単語を覚えようと何十回も書いてるんだけど、結局わかんないから英語の勉強が嫌になっちゃう」

単語テストに向けての一日だけならこの方法でも通用します、が、使い方のわからない単語だけを覚えようとしたって暗号と同じ。

脳が受け付けない。

どんな風に使うのか実際の文の中で見よう。だから、問題集や教科書の単語を覚えるのがいい。単語だけ取り出して覚えるんじゃなく、出てきた文で覚える。訳せるようになったら次は作文しよう。

次に正しい単語集の使い方

「模試の前に見直して、分からない単語を頭に叩き込む」

短期的には効くので直前にどうぞ。あくまで漏れがないかどうかの確認用だ。

「電車の中などのスキマ時間にいつも眺める」

立って落ち着かない状況で見たほうがむしろ覚えられる。騒がしい休み時間にも使える。寝る前も記憶しやすいらしい。よく眠れそうだよね( ^ω^ )

最後に単語集の選び方

学校で配られたもので構わない。今、学校指定でよく使われているのは「システム英単語」。シス単はカバーを取った方が持ち歩く時かっこいい。

自分で買いたい時は本屋に行ってパラパラと眺め、中の色や字の大きさ、デザインが一番好きなものにしよう。どの単語集もよく考えられているので見た目で決めて大丈夫。見た目の好みは学習意欲にかなり影響する。

単語集自体で勉強したい場合は「速読英単語」のシリーズ。入門編から始めて全巻やろう!

ではまたね

高校生、正しい問題集の学び順

はろー🌸

今日は高校生向けです。

高校に入ると教科書の他に

単語集
参考書

さらに

長文の問題集
文法の問題集
熟語集

が用意されることもあるのでは。

でわ!問題です。
これらの副教材を学ぶべき順に並べてください。

並べ終わったらスクロールしてね




正解は

🥇参考書
🥈長文の問題集、文法の問題集
🥉熟語集
最後が 単語集

です。どうですか? もしや逆にやってませんか?

英語ができる人々は実は参考書を熟読しています。「ここ教えて」と問うと、学校で一番の優等生も、先生も、「参考書の何ページに出てるよ」という教え方をしてくれます。

読めば書いてあるんです!!

開かないなんてもったいない。まずは参考書を読むことから始めてね😊 読み方は今度、書くよー

次に問題集をガンガン解く!!
自分で買ったやつもいいですね!!!
問題集で出てきて分からない単語をチェックして覚えていきましょう。

熟語集はadditional です。できれば、ですが、大学受験するなら絶対外せません。セットで問題集もやるとなお良し。
ある程度、文法と長文を解いてから熟語に入ること😁

最後が単語集。そう、単語集は最後なんです。追い込みや入試当日に持って行って見直すのは単語集。その時までは単語集に時間かけちゃダメ!!
その理由もまた今度書きます!

ではまた

友に贈る英詩

はろー🌸

今日はポエムです!

イギリスの友達がくれた言葉

A special friend
Is hard to find, hard to lose
And impossible to forget.
True friends are never apart,
Maybe in distance but
Not in the heart.

特別な友達は
なかなか見つからない、失うこともない
忘れることなんて不可能
本物の友達とは決して離れない
遠くにいても
いつも心の中に

ステキな詩。

ちゃんと韻がふまれていて、英語で読むととても美しいリズムです。うっとり。

本物の英語はリズムが美しいんだけど。日本ではなかなか出会えないのが悲しい。教科書の英語に英文学が載ることも減り、本物の薫りを味わうチャンスはあんまりない(*´-`)

コーヒーみたいに英語も好きになれるのになあ。

ではまた

留学先にニュージーランドはいかが?

Alright?

NZ行ってきた方からお写真もらいました。

素敵ーーー

自分が留学する前に偵察を兼ねて?留学カウンセラーのお仕事をしてたことがあります。

相談しにきた人がどこに行くか決めてない時はまずNZをおすすめしてました。

理由は

1. 物価が安いので準備資金が少なくていい

2. ビザが取りやすい

3. 治安がいい

から!

ゴルフやスキーも安くできてアウトドアな人、スポーツ好きにもおすすめなんです。

高校留学、大学留学をしても多分、実家から出て仕送りしてもらって日本で勉強するのと変わらないか、安いくらいの予算で出来ます。若年層の留学には特におすすめ。

人生に迷った大人にも、おすすめ。

ワーキングホリデービザというシステムがあるからです。これは住んでバイトしていいですよ?もいうもので、ぶっちゃけ、勉強も仕事も何もしなくてもいて滞在していいビザなんです。プレッシャー少ないですよね。

仕事を辞めて、ちょっとだけの貯金だけど人生変えたい!なんて人にも優しい国なんです。

なんて書くと適当な人ばかりなのか?と思われそうですが、入国が簡単ということはチャンスも多いわけで、ワーキングホリデーからそのまま就職して国際人デビューしてる人も多いです。

で。

そのお仕事をしてた時

NZって羊と草原のイメージしかないからもっと都会がいい!

と言われたら

オーストラリア

さらに日本人だらけは嫌

と言われたら

カナダ

にしてました。今思えば、適当なんですけど。

アメリカやイギリスへは最初から決めていて、他は目に入らない人のみ、話を進めてました。お金もかかるし、ビザも難しいのでね。その分得るものも、やはり多いかもしれませんが。大学の世界ランキング上位はイギリスとアメリカの大学ばかりだからねえ。

ではまた!

浪人ならTEAP受けるべし!

はろー🌸

今日は過年度生=浪人生向けに書きます。

もしも、あなたが「英語は完璧だったんだけど志望校に受からなかったんだよね、だから浪人して他の教科も完璧にしようと思って」というタイプだったら、今すぐTEAPを受けるのをおすすめします!

TEAPって何?
と思ったらこちらをご覧ください💁‍♀️

TEAP | 公益財団法人 日本英語検定協会

簡単にいうと上智大学と英検協会で作った大学入試用の試験で、すでにたくさんの大学で使われています。

上智はもちろん、中央、立教、筑波、明学など…詳しくは上のリンクから一覧を見てね。いいとこが多いです。

なぜおすすめか?

浪人生が現役生に勝ってるのは今だけ、冬には追いつき追い抜かれるから

です。差があるうちに英語をクリアしとけってこと。夏までがベスト。

現役生は最後の内申に向けて定期テストを必死にやらなきゃなのでTEAPを受けてる暇はないから今がチャンス。

浪人生には定期テストはないから、今ならTEAP対策をして受ける余裕があります。秋冬は受験勉強に集中したいもんね。

先にスコアをゲットしとくと何がいいか?

入試本番前にスランプ

とか

インフルエンザになった

時なんかにすごく有効です!

本番に弱い人にも!

1教科少ないだけですごーーーく楽ですよ😃

受けてみようかなと思ったら過去問見てください。一見難しそうですが、形式に慣れれば、すでに高校を卒業し入試も体験した皆さんには解けます。Let’s try!

現役生の場合ですが、高3は定期テスト頑張るほうがいいです。内申は大事!!

高校1〜2年生だとなかなか難しい問題なので、無理に対策してまで受ける必要があるかなーー?って、現時点では思います。何年かしたら変わるのかもしれませんが、今受けるなら英検の方が便利かも。AOで使える大学の数が断然多いので。

とか、偉そうに書きましたがあくまで個人的な意見です。参考になれば。

ではまた

やっぱり無理がある、大学入試の英語の民間試験

はろー🌸

4/7 毎日新聞の記事によると、現状、先日出た案では、

採用されたテストがどれも難しすぎて差がつかない

ので、試験として機能しないと!

そうでしょうとも。

現在、日本の大学生のTOEIC 平均点は480点台です。大学一年生ではなく大学全体の平均です。

これは最近、やたら話題のCEFRだとA2からB1に当たります。何で急にこんな国際基準に合わせたいのか意味不明ですけど。ともかく、このスコアは英検だと準2から2級ですから妥当ですね。

そして!

私は英語教えてたから知ってます…6大学に大学に受かった子たちだって英検2級持ってなかったことを…だって入試って英語だけじゃないもん。他の科目が得意なら受かるから。

大学側はわかってますので英検2級は加点材料としています。

国公立大学でも23校が2級保持でのなんらかの優遇を行なっています@2018

私立大学なら99校が加点もしくは試験免除となっています。

2級ですよ??

なので、このままだと大半の高校生がCEFR A1〜 A2しか取れないから、意味ないと。

そうだろうね。

どーすんの?

ではまた