The chamber of Englishー英語の小部屋(〃ω〃)

英語学習ブログです!!軽く読める感じで。質問待ってまーす

正しい単語集の学び方

今日は正しい単語集の学び方です

英語が苦手な人のよくやる残念な学び方

ケース①「問題解こうとしたら全然単語がわからなかったので、まず単語集やります。問題は単語を全部覚えてからにします」

いや、君がわからないのは単語じゃない。全部だよ!

その問題集は解くのムリなので少しレベルを下げましょう。半分くらいは読めるやつから始めよう。どうしてもその問題集が使いたいなら、分からない単語にチェックを入れて解きながら覚えよう。

そんなあなたが単語を全部覚えるのはいつですか? 半年後?一年後? ものすごーく出遅れてしまうよ。ていうか、その頃には入試終わってない?

ケース②
「今、英語をいっぱい何時間も勉強してます。何してるかって? 単語です」

これ、もったいな〜い。時間の無駄。

単語だけ覚えたって意味なーい。

まとまった時間があるなら長文解こう!
半分は文法でもいいね。

ケース③
「単語を覚えようと何十回も書いてるんだけど、結局わかんないから英語の勉強が嫌になっちゃう」

単語テストに向けての一日だけならこの方法でも通用します、が、使い方のわからない単語だけを覚えようとしたって暗号と同じ。

脳が受け付けない。

どんな風に使うのか実際の文の中で見よう。だから、問題集や教科書の単語を覚えるのがいい。単語だけ取り出して覚えるんじゃなく、出てきた文で覚える。訳せるようになったら次は作文しよう。

次に正しい単語集の使い方

「模試の前に見直して、分からない単語を頭に叩き込む」

短期的には効くので直前にどうぞ。あくまで漏れがないかどうかの確認用だ。

「電車の中などのスキマ時間にいつも眺める」

立って落ち着かない状況で見たほうがむしろ覚えられる。騒がしい休み時間にも使える。寝る前も記憶しやすいらしい。よく眠れそうだよね( ^ω^ )

最後に単語集の選び方

学校で配られたもので構わない。今、学校指定でよく使われているのは「システム英単語」。シス単はカバーを取った方が持ち歩く時かっこいい。

自分で買いたい時は本屋に行ってパラパラと眺め、中の色や字の大きさ、デザインが一番好きなものにしよう。どの単語集もよく考えられているので見た目で決めて大丈夫。見た目の好みは学習意欲にかなり影響する。

単語集自体で勉強したい場合は「速読英単語」のシリーズ。入門編から始めて全巻やろう!

ではまたね